クルマ紹介

 

 

三菱エアトレックです。RVRから乗り換えました。

このクルマになった経緯は、「エアトレ日記」に書いていますが、雑誌でASXに出会ったのがきっかけです。乗り始めて2年目を迎えようとしていますが、なかなかいいクルマです。

 

主な仕様

 エンジン   2400cc GDI

 駆動方式  2WD

最高出力  139ps/5500rpm

最大トルク  21.1kg−m/3500rpm

 

主なオプションは下記参照です。

 

 

 

クリアテール

ASXのイメージを引きずる自分としては、これは欠かせないアイテムです。たとえマッチしていていようとそうでなかろうと、長年探していたクリアテールなので大満足です。ことの顛末はいずれエアトレ日記で(準備中)。

 

 

スーパーマグチューン

燃費向上作戦の一環として、RVRのお下がりを付けてみました。RVRではトルクアップが体感できたのですが、エアトレックでは???んー、よく分からん。

と思いきや取り付け場所を間違っていました。現在、正規の位置に取り付けて効果の程を試しています。でも、んー、やっぱり分からん。

 

 

 

 

ピラミックM7

これも燃費向上作戦の一つ。エアダクトに取り付けるだけで、「パワーアップ」と「燃費向上」が得られるそうです。ホームページを見ると、いかにもスゲェと思ったのでつい食指が動いてしまいました。つけた結果は、GDIエコランプ点灯領域が広がって確かに効果はあるようですが、燃費アップにはそれ程貢献していません。

 

 

マニュアルナビゲーション(自称)

名前はカッコイイですが、予めルートを書いた紙を両面テープ付きOAクリップに挟んだだけの代物です。長距離運転には重宝しますが、ルートを間違えたりするともう役に立ちません。使うに当たっては綿密な計画とそれに絶対従う強固な意志が必要となります。なお、マニュアルナビゲーションの他に、嫁さんがいるときだけ有効なサイバーナビゲーションもあります。

 

 

なんちゃって木目調ハンドルカバー

できればウッドステアリングに取っ替えたいところですが、エアバッグが標準となってしまった昨今、気に入ったステアリングに巡り会えることはほとんど皆無。ならば、なんちゃって的な木目ハンドルカバーで妥協するのも一つの手です。

 

 

メッキミラーカバー

光りモノをこよなく愛するワタシの一番のお気に入りがこのメッキミラーカバー。しかもターンシグナルというおまけ付き。走行中ターンシグナルの点滅が車内からは見えないのが悲しいところです。

 

 

エアビータ

シガーライターソケットに差し込めば、マイナスイオンを発するというこのアイテム。車内にひしめくマイナスイオンを思いっきり吸って、情緒安定を図りましょう。特に渋滞でイライラするようなときには必須です。

 

 

エアキャップ

このようななかなか目につかないところのおしゃれもたまには必要です。オートバックス改装閉店特価で500円。赤いヘッド部が、エアトレックをセクシーに演出します。これも走行中は運転席から分からないのがつらいです。

 

 

CDチェンジャー

マグチューンと同じRVRのお下がりです。FMモジュレータタイプ。カーステの奥にあるアンテナ線にモジュレータを取り付けないといけないのですが、インパネを外すことができず取り付けは困難を極めました。しかし音質が悪く、苦労して取り付けた割には全く使われません。

今や、正常に動くことすら不明の怪しい置物になりつつあります。

 

 

フロントスキッドバー

JAOS製です。雑誌で紹介されていたのを見て一発でフォーリンラブになってしまいました。

ちょっと大人しめの標準エアトレをRV風に仕立てます。だからといって、河原をギャーンと走ることはいたしません。ワタシのエアトレは2WDです。

オフロードには決して足を踏み入れないRV風エアトレ…。まさに見かけ倒しのアイテムといえます。

 

 

 

フォグランプ

フロントスキッドバーとセットで購入。IPF製です。むちゃくちゃ明るくて、相当暗くないところを走らない限りヘッドランプはつけなくてもOKになりました。バンパーの端にある黄色いフォグランプはエアトレック購入時にディーラーオプションで付けてもらったのですが、何でもフォグランプ(いわゆる補助灯)を複数同時に付けると法律に引っかかるとか。うーーん、宝の持ち腐れっぽいぞ。

 

 

リアスキッドバー

上のフロントスキッドバーとセットですが、予算の都合でフロントを取り付けてから1年後に購入しました。これでリアについても不意なヒットからクルマを守ってくれます。実際、買い物の時にカートが転がってクルマに当たりかけましたが、バーに当たったのみで車体には傷つかずにすみました。バーさまさまです。

 

 

ナンバープレートフレーム

ディーラーオプションで付けました。フロントはLED照明付きです。夜釣りに使う蛍光浮子のような青っぽい色が好きで、カタログを見た瞬間「これだ!!」と衝動的に選定しました。暗闇を幻想的に照らします(?)

 

 

 

LEDスモールライト(ブルー)

ディスカウントスーパーで890円で買いました。どうも自分は青系に弱いみたいで、商品を見た瞬間「これだ!!」と衝動的に買ってしまいました。写真ではいかにも明るく見えますが、実際は普通のスモールよりもかなり暗くて、逆に視認されにくいかも。それでもいいんだ…。

 

 

 

特大ルームミラー

これまで30cmものを付けていましたが、先日カーショップで何と40cmものを発見。ダメだダメだと思いつつ、気付いてみると既にレジに持って行ってしまいました。

取り付けると「デカすぎる」。確かに後方視界は広がったのですが、常に自分の顔までも見る羽目に。おまけに皮肉にも前方視界が狭くなって、信号機近くで停車すると信号を見ることが難しくなったという…。不必要なデカさは逆効果です。よーく分かりました。

 

 

低反発シートクッション

ディスカウントショップの広告で我が妻が見つけたもの。実物を見て、ダメだダメだと思いつつ、気付いてみるとシートに取り付ける自分の姿が!!しかも運転席と助手席の2つも!!

低反発ウレタン使用ということで、じんわりと自分の体型に馴染むクッションが、リラックスを醸し出すのだそうです。これで長距離ドライブも疲れ知らず?

しかし、どことなくジジィくさくなったような気が。。。

 

 

スポーツエアフィルタ(?)

長らくエアトレックに適合するエアフィルタを探していたのですが、ようやく見つけることが出来ました。APEXiの「POWER INTAKE FILTER」というものです。本当は他のメーカのモノが欲しかったんですけど、ないよりマシかということで付けてみました。

付けた感想は、なかなかイイです。加速感が向上しましたし、GDI ECO領域も広がりました。これで燃費に貢献してくれれば…。

 

New

イリジウムスパークプラグ(デンソー)

走行距離が25000km近くになって交換時期に入ったことから、噂のイリジウムプラグに切り替えてみました。さすがにGDIエンジン用はメジャーじゃないのか、カーショップに行っても店頭にはなく取り寄せてもらっての交換でした。プラグ1本2200円。4本分に交換工賃含めて総計しめて10600円(税抜き)。その効果?どうなんでしょ。加速感とかあんまり変わっていないような気がします。あとは、ここのところの燃費の落ち込みがどれだけリカバーするか、ですが。イリジウムに寄せていた期待は少し過大だったかな、と思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        クルマライフに戻る