木星のギャラリー(2005年)

 

 

2004年の木星はこちら     2006年の木星はこちら    2007年の木星はこちら    2008年の木星はこちら

2009年の木星はこちら     2010年の木星はこちら    2011年の木星はこちら    2012年〜の木星はこちら

 

撮影日:  2005年2月27日00時55分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 90秒間の動画撮影

その他:   1159枚をコンポジット

*大赤斑が左側に見えています。

撮影日:  2005年2月27日23時58分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 90秒間の動画撮影

その他:   1119枚をコンポジット

*衛星(イオ)の影が本体に映っています。

撮影日:  2005年3月2日00時01分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1316枚をコンポジット

*縞模様の複雑な様子が分かります。

 木星の自転と衛星(イオ)の動きの様子です。

撮影日:  2005年3月15日23時51分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 90秒間の動画撮影

その他:   1266枚をコンポジット

*木星の左縁にイオが出てきました。

撮影日:  2005年3月16日00時06分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1773枚をコンポジット

*中央部の黒いものはフェストーンと呼ばれてます

撮影日:  2005年3月16日00時42分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1560枚をコンポジット

*大赤斑が左端に消えようとしています。

 大赤斑が出てくる様子です。 ↓

 

 

撮影日:  2005年3月19日23時45分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1383枚をコンポジット

*この時点では大赤斑は出ていません。

撮影日:  2005年3月20日00時43分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1091枚をコンポジット

*1時間経過して、大赤斑が出てきました。

 

  しつこく木星の自転と衛星(エウロパ)の動きの様子を追ってみました。 ↓

撮影日:  2005年3月20日22時42分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1391枚をコンポジット

*木星の左にエウロパの影が見えています。

撮影日:  2005年3月20日23時09分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1622枚をコンポジット

*影だった位置に衛星の白い点が見えます。

撮影日:  2005年3月20日23時31分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1674枚をコンポジット

*左端にエウロパの光点が見えます。

撮影日:  2005年3月29日23時18分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 90秒間の動画撮影

その他:   1050枚をコンポジット

*木星の右側に衛星が2つあります。

撮影日:  2005年3月31日00時07分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1438枚をコンポジット

*シーイングが悪かった割によく写ってました。

撮影日:  2005年3月31日23時17分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1370枚をコンポジット

*眼視でも模様の細部がかなりよく見えました。

撮影日:  2005年4月5日22時32分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1474枚をコンポジット

*シーイングが今ひとつでした。

撮影日:  2005年4月8日22時31分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1690枚をコンポジット

*最高のシーイングに恵まれました。

撮影日:  2005年4月8日22時36分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        PL18mm(51倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1780枚をコンポジット

*拡大率を上げました。細部の様子が分かります

撮影日:  2005年4月21日21時34分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1262枚をコンポジット

*左端にエウロパ、中央にはその影が見えます

撮影日:  2005年4月23日21時01分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1472枚をコンポジット

*大赤斑の下にイオ、その右側に影が見えます

撮影日:  2005年4月28日20時19分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1165枚をコンポジット

*シーイングが割と良かったので撮ってみました

撮影日:  2005年5月3日22時42分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1241枚をコンポジット

*下側、左端にガニメデの影が見えていました。

撮影日:  2005年5月12日20時30分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV15mm(61倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1101枚をコンポジット

*シーイングが良くなった一瞬を狙って撮りました。

撮影日:  2005年5月12日20時27分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        PL18mm(51倍)

露出:    15fps 100秒間の動画撮影

その他:   1087枚をコンポジット

*左の写真よりも拡大率を上げて撮ってみました

 

 

 

 

               

                          星のギャラリーに戻る         天文奔走記に戻る