散 光 星 雲 の ギ ャ ラ リ ー

 

 

                        散光星雲は、銀河系内にある星間ガスが星の光を反射したり(反射星雲)、星の紫外線で発光したり(発光星雲)があります。

                                                           

 

M8(干潟星雲:いて座)

 

撮影日:  2004年5月15日 00時27〜37分

撮影機材: ED115S+EM200 EOS Kiss-Dで直焦撮影

        ISO800設定

露出:    各4分 3枚の中から2枚をコンポジット

ホタロンで撮ったM8(干潟星雲:いて座)

 

撮影日:  2020/4/25(サターン)2021/6/2

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2,CBP)×AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    LPS-P2 5分×8枚、CBP 5分×8

CAPRIで撮ったM8(干潟星雲:いて座)

 

撮影日:  2018年4月21日 2時41分〜3時12分

撮影機材: CAPRI80EDLPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO1600設定)

露出:    3分 10枚をコンポジット

 

 

 

M20(右 三列星雲:いて座)

 

撮影日:  2004年月15日 00時44〜53分

撮影機材: ED115S+EM200 EOS Kiss-Dで直焦撮影

        ISO800設定

露出:    各4分 3枚の中から2枚をコンポジット

ホタロンで撮ったM20(三列星雲:いて座)

 

撮影日:  2020/4/25(サターン)2021/8/5

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2, CBP)×AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    LPS-P2 5分×8枚、CBP 5分×4

12枚ではノイズが低減できず、ボンヤリした仕上がりになりました。

CAPRIで撮ったM20三列星雲

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2013年5月6日 1時50分〜2時14分

撮影機材: CAPRI80ED+Nアトラクス

EOS Kiss-DX6で直焦撮影ISO1600

露出:    3分×8枚

*結構コンポしましたが、淡い部分の写りはいまいちでした。

 

 

 

M17(白鳥星雲/オメガ星雲:いて座)

 

撮影日:  2004年5月15日 01時17〜28分

撮影機材: ED115S+EM200 EOS Kiss-Dで直焦撮影

        ISO800設定

露出:    各4分 3枚の中から2枚をコンポジット

ホタロンで撮ったM17(白鳥星雲/オメガ星雲:いて座)

 

撮影日:  2020/4/272021/6/2

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2CBP併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO1600,3200

露出:    LPS-P2 5分×8枚、CBP 5分×8

20202021年撮影分を重ねました。色合いもよく出たと思います。

CAPRIで撮ったM17(白鳥星雲/オメガ星雲:いて座)

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2013年5月6日 2時29分〜53分

撮影機材: CAPRI80EDLPS-P2併用)+Nアトラクス

EOS Kiss-DX6で直焦撮影(ISO1600

露出:    3分×8枚

*コントラストが強めになってしまいましたが、写りは悪くないかも。

 

 

 

 

VC200Lで撮ったM17(白鳥星雲/オメガ星雲:いて座)

 

撮影日:  2020年4月19日 1時50分〜2時54分

撮影機材: VC200L(HDレデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    各5分 7枚をコンポジット

*ほぼ写野一杯に広がり迫力満点でした。少し露出が不足気味でした

NGC7023(アイリス星雲:ケフェウス座)

 

撮影日:  2021年10月2日 20時49分〜21時27

撮影機材: PH130SS(レデューサ、CBP併用)+AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200)

露出:    5分×8枚をコンポジット

*淡い上に郊外の灯りにかき消され、形を出すのが精一杯でした。

 

 

 

 

NGC6960(網状星雲: はくちょう座)

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2005年8月7日 01時34〜02時03分

撮影機材: PH130SS+EM200 

EOS Kiss-Dで直焦撮影ISO800設定)

露出:    各5分 4枚をコンポジット

*かなり淡いため、ノーマルで細部を写すには工夫が必要のようです

NGC6960(網状星雲: はくちょう座)

 

撮影日:  2018年6月17日 0時59分〜1時30分

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO1600設定)

露出:    各3分 9枚をコンポジット

*改造カメラでもほんのりしか写りませんでした。

NGC6992(網状星雲: はくちょう座)

 

撮影日:  2019年8月4日 0時14分〜1時6分

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO1600設定)

露出:    5分×9枚をコンポジット

*昨年撮影したものよりも、さらにモジャモジャ感が出たと思います。

 

 

 

M42(オリオン大星雲: オリオン座)

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2004年10月16日 01時54〜2時11分

撮影機材: ED115S+EM200 EOS Kiss-Dで直焦撮影

        ISO800設定

露出:    5分×2枚 6分×1枚の計3枚をコンポジット

*オリオン座にある全天で一番見事な星雲の一つです。

ホタロンで撮ったM42(オリオン大星雲: オリオン座)

 

撮影日:  2020/11/132021/11/1

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2, CBP)AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    LPS-P2 5分×8枚、CBP 3分×8

2020年、2021年撮影分を重ねました。少し赤みを抑えました。

CAPRIで撮ったM42(オリオン大星雲: オリオン座)

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2011年12月30日、2012年11月16日

撮影機材: CAPRI80ED+Nアトラクス

EOS Kiss-DX4で直焦撮影ISO1600設定)

露出:    5分×3枚、3分×5枚をコンポジット

*撮影日が違う写真を重ねてみました。淡い部分も浮き出せました。

 

 

 

馬頭星雲(オリオン座)

<拡大版はこちらから参照できます>

撮影日:  2004年10月16日 02時23〜37

撮影機材: ED115S+EM200 EOS Kiss-Dで直焦撮影

        ISO800設定

露出:    5分×1枚 8分×1枚の計2枚をコンポジット

*一般に暗黒星雲と呼ばれる天体です。

CAPRIで撮った馬頭星雲(オリオン座)

 

撮影日:  2012/11/152013/2/102016/10/30

撮影機材: CAPRI80EDLPS-P2併用)+Nアトラクス

EOS Kiss-DX6ISO3200)、EOS Kiss-DX5(ISO1600)

露出:    3分×19枚をコンポジット

2012年、2103年、2016年撮影分をコンポジットしたものです。

ホタロンで撮った馬頭星雲(オリオン座)

 

撮影日:  2020921日 3:314:14

撮影機材: PH130SS(レデューサ、LPS-P2併用)+AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200)

露出:    5分×8枚をコンポジット

久しぶりに撮影。馬の頭や周囲の星雲が良く出てくれたと思います。

 

 

 

 

IC2118(魔女の横顔星雲:オリオン座)

 

撮影日:  2020年11月15日 0時11〜1時5

撮影機材: PH130SS(レデューサ、LPS-P2併用)+AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200)

露出:    5分×10枚をコンポジット

*何とか写りましたが難物です。リゲルからのゴーストも要注意です。

NGC1788(オリオン座)

 

撮影日:  2020年12月19日 22時5〜22時47

撮影機材: PH130SS(レデューサ、LPS-P2併用)+AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200)

露出:    5分×8枚をコンポジット

*魔女の横顔星雲の北にある星雲です。クモみたいにも見えます。

 

 

 

 

 

CAPRIで撮ったM78(オリオン座)

 

撮影日:  2013年12月8日 1時25分〜1時55分

撮影機材: CAPRI80ED(LPS-P2併用)+Nアトラクス

EOS Kiss DX6で直焦撮影ISO1600設定)

露出:    各3分 10枚をコンポジット

*ウルトラの星です。やっとまともに撮れました。

ホタロンで撮ったM78(オリオン座)

 

撮影日:  2021年12月5日 22時12分〜22時56分

撮影機材: PH130SS(レデューサ+CBP)AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    5分×8

*久しぶりの撮影。周辺の広がりの炙り出しが課題です。

 

 

 

 

 

ホタロンで撮ったNGC2261(いっかくじゅう座)

 

撮影日:  2018年11月18日 1時1分〜32分

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO1600設定)

露出:    3分×6枚をコンポジット

*ハッブルの変光星雲です。ガイドズレが多くかったのが残念!

VC200Lで撮ったNGC2261(いっかくじゅう座)

 

撮影日:  2019年1月3日 22時43分〜23時3分

撮影機材: VC200L(HDレデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss-DX5 IR Cutで直焦撮影(ISO3200設定)

露出:    2分×9枚をコンポジット

VC200Lで撮影。大きくなって少し細部が出てくれました。

 

 

 

 

 

NGC2359(いっかくじゅう座)

 

撮影日:  2015年12月20日 1時23分〜55

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2併用)Nアトラクス

EOS Kiss DX6で直焦撮影ISO1600設定)

露出:    各3分 10枚をコンポジット

*「トールのかぶと星雲」と呼ばれている星雲だそうです。

NGC2359(いっかくじゅう座)

 

撮影日:  2019年11月30日 3時37分〜4時21

撮影機材: PH130SS(レデューサ LPS-P2併用)AXD

EOS Kiss DX5 IR改造で直焦撮影ISO3200設定)

露出:    各5分 8枚をコンポジット

*前回よりも角の部分や淡い領域を写すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

               

                       昔の写真            星のギャラリーに戻る         天文奔走記に戻る