火星のギャラリー(2005年)

 

2003年の火星     2007年の火星    2009〜2010年の火星   2012年の火星

 

 

 

 

撮影日:  2005年7月16日03時03分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1181枚をコンポジット

*オーロラの海付近が見えています。

撮影日:  2005年7月21日03時13分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1384枚をコンポジット

*サバ人の湾〜オーロラ湾にかけての模様です。

撮影日:  2005年7月23日03時33分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1441枚をコンポジット

*サバ人の湾が中央に見えています。

撮影日:  2005年7月26日03時06分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1764枚をコンポジット

*いよいよ大シルチスが左側から見え始めました。

撮影日:  2005年7月27日02時40分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1734枚をコンポジット

*大シルチスが中央やや左寄りに見えています。

撮影日:  2005年7月28日02時24分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1564枚をコンポジット

*大シルチスが中央に見えています。

撮影日:  2005年8月5日02時31分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1580枚をコンポジット

*極冠がかなり小さくなってしまいました。

撮影日:  2005年8月11日02時18分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   1502枚をコンポジット

*中央にシレーンの海が見えています。

撮影日:  2005年8月17日03時11分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 240秒間の動画撮影

その他:   3207枚をコンポジット

*左側に目玉のような太陽湖が見え始めました。

撮影日:  2005年8月19日02時47分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4871枚をコンポジット

*太陽湖付近の複雑な様子が分かります。

撮影日:  2005年8月27日01時28分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4783枚をコンポジット

*サバ人の湾2周目に入りました。

撮影日:  2005年8月27日01時41分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV6mm(152倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4908枚をコンポジット

*シーイングが良かったので拡大率を上げました。

撮影日:  2005年8月29日01時23分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4455枚をコンポジット

*大シルチスが見え始めてきました。

撮影日:  2005年8月30日01時14分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4988枚をコンポジット

*ヘラス大地が明るく見えています。

撮影日:  2005年9月16日01時07分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   3539枚をコンポジット

*半月ぶりの撮影です。大分大きくなりました

撮影日:  2005年9月17日01時01分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   5255枚をコンポジット

*オリンポス山が中央下部に写っています

撮影日:  2005年9月20日00時04分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   5755枚をコンポジット

*太陽湖から枝状の筋が出ているのが分かります

撮影日:  2005年9月24日00時09分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 240秒間の動画撮影

その他:   2469枚をコンポジット

*オーロラ湾が見えてきました。

撮影日:  2005年9月26日23時39分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   2380枚をコンポジット

*下側には北極雲が青白く輝いています。

撮影日:  2005年9月28日00時15分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 240秒間の動画撮影

その他:   1802枚をコンポジット

*最近シーイングが悪くていけません。

撮影日:  2005年10月1日00時07分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4408枚をコンポジット

*子午線の湾がまるでヘビのように見えます。

撮影日:  2005年10月6日23時15分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   1203枚をコンポジット

*さすがに大シルチスは迫力があります。

撮影日:  2005年10月9日23時28分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 120秒間の動画撮影

その他:   900枚をコンポジット

*強風でへたれな火星しか撮れませんでした(ToT

撮影日:  2005年10月15日23時8分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 480秒間の動画撮影

その他:   3968枚をコンポジット

*下側のポッカリした領域はエリシウムという地域です

撮影日:  2005年10月22日22時26分

撮影機材: PH130SS+EM200

        NexImage(Webカメラ)

        LV4mm(227倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   3190枚をコンポジット

*左側上方(太陽湖付近)に黄雲が発生しています

撮影日:  2005年10月23日22時19分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   1855枚をコンポジット

*黄雲がまるで蛇のようにうねっています。

撮影日:  2005年10月24日23時12分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   1744枚をコンポジット

*シーイングが悪くてぼけぼけの像になりました。

撮影日:  2005年10月27日21時15分

撮影機材: PH130SS+EM200

        NexImage(Webカメラ)

        LV4mm(227倍)

露出:    15fps 480秒間の動画撮影

その他:   6383枚をコンポジット

*シーイングが大変いい中での撮影です。

撮影日:  2005年10月27日21時2分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4588枚をコンポジット

*左とほぼ同時刻に白キタロウで撮った火星です

撮影日:  2005年10月31日21時15分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4841枚をコンポジット

*オーロラ湾が見えなくなってしまいました。

撮影日:  2005年11月7日22時32分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV6mm(152倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   3476枚をコンポジット

*久しぶりに強拡大で撮影してみました。

撮影日:  2005年11月7日22時22分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   3292枚をコンポジット

*左と同時刻に拡大率を落として撮った火星です

撮影日:  2005年11月8日3時23分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 240秒間の動画撮影

その他:   2795枚をコンポジット

*左の状態から5時間後に撮影した火星です。

撮影日:  2005年11月12日21時57分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 240秒間の動画撮影

その他:   1493枚をコンポジット

*悪シーイングで、へたれ火星になりました。

撮影日:  2005年11月18日22時18分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4855枚をコンポジット

*久しぶりに見たら、キンメリアが出ていました。

撮影日:  2005年11月23日22時18分

撮影機材: PH130SS+EM200

        ToUcam(Webカメラ)

        LV9mm(101倍)

露出:    15fps 360秒間の動画撮影

その他:   4323枚をコンポジット

*下の方には北極雲が青白く輝いていました。

 

 

                          星のギャラリーに戻る         天文奔走記に戻る